お茶結びプロジェクト

HOME

お茶結びプロジェクト

 

  お茶結びプロジェクトとは 

 

テーマ   お茶で九州・日本・アジア・世界をひとつに結ぶ。

 

一般社団法人お茶結びプロジェクトは、「お茶に関する法律」に沿って事業活動を行うとともに、“日本人の心”をキーワードに、日本各地の伝統や文化、風土を結ぶ「ティーロードで結ぶ」事業を推進し、日本の茶文化に根差した日本の食と日本人の精神や文化を復興させ、豊かな個性ある地域づくり、人づくり、日本文化の復興を目指します。

  お茶結びプロジェクト事業 

 

お茶振興法を具現化する様々な事業、及び観光事業を行います。

 

@ティーロード・茶壺道中の定例事業(毎年行う茶壺列車、茶壺道中献上式の実施運営)
A関東・関西圏でのPR催事事業(関東や関西の消費圏で開催されるPR・催事の管理運営)
B茶育指導士の養成事業(九州全体で毎年100名を養成。九州各県に支部を設立)
C茶を活用した食育・教育事業(茶に関連する日常茶飯の食と食育・精神や文化の復興事業)
Dお茶結び・セミナー催し事業(茶と食育をテーマにセミナーや見本市を開催)
Eお茶結び・情報の発信事業(お茶に関する本やティーロード情報誌など出版物を発行)
Fお茶結び・人のネットワーク事業(お茶や文化に関係する国内外の人的交流の促進)
Gお茶結び・ビジネスの構築事業(通信販売、ネット販売、商品開発、輸出入、販売促進等)
Hお茶結び「茶婚式」の普及促進事業(伝統の“茶婚式”の普及と啓蒙)
Iティーロード観光の開発推進事業(日本/中国/韓国/世界を結ぶティーロード観光の開発)

  組織 

 

  理事長 徳永 睦子  
  理事 近見 佑一郎 NPO法人産学官連携事業推進協会 理事長
  理事 柳澤 興一郎 社団法人日本茶業中央会 専務理事
  理事 金子 孝弘 階&Aコンサルティングファーム 代表取締役社長
  理事 中禮 雅治 株式会社三州園 代表取締役
  理事 高倉 泰隆 元読売新聞報道記者
  理事 福司山エツ子 鹿児島女子短期大学 名誉教授
  理事 安田 みどり 西九州大学大学院 教授
  理事 嶋田 祐子 有限会社ニックス お茶しまだ代表取締役
  理事 武藤 香代野 茶育指導士
  理事 中村 新 茶育指導士
  理事 新藤 元子 茶育指導士
  理事 徳永 雅彦 茶育指導士
  顧問 武井 俊詳 西南学院大学 副学長

 

徳永睦子プロフィール Tokunaga Mutsuko

 

鹿児島県出身 福岡県在住
料理研究家
“食のコンサルティング・ファーム”有限会社フーディアムトクナガ代表
(社)世界緑茶協会顧問
NPO法人日本茶普及協会理事/茶育指導士資格講座専任講師
(財)全日本料理学校協会特別師範
内閣府認証NPO日本食育インストラクター
食品保健指導士

 

鹿児島MBC放送専属料理講師(1971年〜1985年)
エフコープアップルファミリー(現クリム)(1985年〜現在)
エフカタログ、よみうりクッキングファミリーの料理製作・監修
KBC九州朝日放送料理番組を担当(1987年〜1995年)
有限会社フーディアムトクナガ設立(1990年12月)
“食のコンサルティング・ファーム”としてのビジョンを掲げ、食育事業、商品開発コンサルティング、商品事業を開始。
料理のレシピ開発や商品開発はクライアントの企業秘密に当たるため、主な実績の公表はない。
「お茶」に関する講演活動を主として、国や県からの講師講演依頼も多い。

 

著書 『おいしいクスリ お茶』 保健同人社刊
    『New tastes in green tea』(英語版)講談社インターナショナル刊
    『CHACHACHA COOKING』 源川チエ・福司山エツ子・徳永睦子著
    『今日はおいしい記念日』
    『とっておき料理集』
    『いちご大好き!幸せレシピ やさしく作れるお菓子と料理』 素朴社刊


 

 PAGETOP